皆さん、こんにちは。企画部の大谷です。
そろそろ冬の寒さも本格的になり、雪の被害などもテレビで
見る今日この頃。今治って気候に恵まれてるんだなと実感しながら、
今回も遊びに行きますよ~(^^)/
今回は、1年に1回の我が家の恒例行事。
大阪で行われている「大阪オートメッセ」に行って参りました。
昨年は駐車場待ちの為の大行列の画像からスタートでしたが、
今年の我が家は一味違う!!今回は会場前のホテルを取って
前日に大阪へINしましたので、入場は歩きで非常に快適です。
行列とは無縁でこんな感じ。さあ、今日も撮りますよ~~!!
という訳で、昨年は車中心の画像アップだったので、
今回は歩いていて綺麗だと思ったブースをメインで紹介していきます。
まず歩いていて、気になったのが「マツダ」さんのブース。
いつもながら黒がメインでカッコいいです。
で、中に入ってみると・・・。
はい。外とは打って変わって、木調の内装で温かい感じで
車が展示されています。この落差にやられますね( ;∀;)
うちの息子も車から離すのに時間が掛かります(;´Д`)
車から離れません。
次に気になったのは、モータースポーツを全面に押し出していた
「ホンダ」さんのブース。
一般的なイメージですとモータースポーツといえば、ホンダですよね(^^)
「何かブースに反して置いてある車、地味やな~( ̄▽ ̄)」と
思いながら歩いているとこの車がお出ましでした。
あまり日本では大きいニュースにはなりませんでしたが、
「F1モナコGP」「ル・マン24時間耐久レース」と並んで。
世界3大レースの一つに数えられる「インディ500」で、
史上初めて日本人の佐藤琢磨選手が今年優勝したマシンです。
地味なんて言ってゴメンよ、ホンダさん(;´Д`)
後は、私は2輪のレースであるMotoGPを見るのも好きですので、
こんなマシンにも感動しながら、ホンダブースを満喫させて頂きました。
2輪の世界では日本のメーカーは強いので、見てて面白いです。
あまりテレビ等では放送する機会は少ないかもしれませんが、
興味が沸きましたら見て頂ければ幸いです( ̄▽ ̄)
後、ブースで、毎年色んな意味で度肝を抜かれるのが・・・。
こちら!!トラックで有名なメーカー「HINO」さんのブースです。
一見、普通のブースに見えるのですが、奥の光るイルミネーションに向かうと、
ドン!!
この光る物体の正体は工事現場等で御馴染み。
カラーコーンをイルミネーションとして飾っています。
作業用、業務用の車というイメージを逆手に取って、
ビックリするブースを作られてるので、いつも
「この発想は沸かんわ~~」と感心させられます。
あと、トラックに足場を組んで、作業員の様な方々が何を
しているのか見てみると、・・・。
どうやら3日間掛けて、絵を描いているらしいです。
従来のトラックのイメージからかけ離れた所を攻めて
来られるので、ここでもやられてしまいます( ;∀;)
と、私の携帯の中には、この日だけで300枚近い写真が
増えたわけですが、それを全部紹介していると、
このブログがパンクしてしまいそうですので、
今回はこの辺にしておきます( ̄▽ ̄)
どうしても私がスポーツカーが好きですので、偏った紹介になってしまいますが、
一応、カスタムカー全般の展示会ですので色んなジャンルの車が展示されていますので、
興味のある方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
今回は以上です(^^)/